2024年活動テーマ「不易流行〜価値共創の未来へ」
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 経営

経営

人口激減を見据えた未来会議〜リーダーよ!20年後のビジョンをもとう|2月例会

衝撃的な出来事 今回は「人口激減時代を見据えた未来会議」というテーマで、阿部利成副会長がファシリテーターとなって行う初めてのディスカッションが中心の例会でした。 阿部副会長が代表をされている株式会社キャンディルテクトは内 …

「ありがとう」の「基本」はここにあった!!|11月例会

今回は毎年恒例の西東京経営研究会との合同例会として、北九州市を中心に美容室「BAGZY」を展開されている株式会社九州壱組の代表 久保華図八氏の講演でした。 久保講師はサロン経営の傍ら、大手企業などで経営についての講演をさ …

銚子電気鉄道の諦めない経営〜鉄の意志、未来への道〜|1月例会

2023年度最初であり、淺本寧枝会長になって初めての例会となる今回は、千葉県銚子のローカル鉄道「銚電」の代表取締役 竹本勝紀さんをお招きしお話を伺いました。 生き残りを賭けて 銚子電気鉄道株式会社は1923年7月に誕生( …

ビジョンが共に勝つチカラを沸き立たせる|12月例会

12月例会は大泉会長の最後の例会ということで、大泉会長たっての願いで経営研究会の本部会長である田舞徳太郎さんに登壇いただき、経営研究会のビジョンについてお聞きするというものでした。 田舞本部会長が単会の例会に登壇すること …

感性経営の10原則〜これからの時代の経営を学ぶ|1月例会

大激動の時代の生き方 令和4年1月例会の講師はお馴染みの芳村思風先生の感性論哲学の講義でした。 冒頭現在のコロナ禍について触れられ、心配事ではあるけれどもこれもこれからの新しい時代を迎えるために乗り越えなければならない問 …

風に乗る経営〜知覚動考 新たな時代への躍進〜|11月例会

今回は最近各方面で言われている「風の時代」をもとにこれからの生き方や経営のあり方を考えるという例会でした。 各方面と言ってもまだ耳慣れない言葉なので、まずは「風の時代」について見ていきます。 ここでいう「風」というのは西 …

時代の大きな変化の中、行動を起こした経営者から学ぶ|11月例会

今回は西東京との合同例会として「時代の大きな変化の中、行動を起こした経営者から学ぶ」のテーマで東京、西東京の会員の中からそれぞれから講演していただきました。 金子乳業有限会社 代表取締役 金子 雅一氏(東京経営研究会) …

コロナ禍における縫製工場の決断|6月例会[オンライン]

今回は感動創造委員会(長谷川剛 委員長)による例会で、現在のコロナ禍における東京経営研究会の会員企業の取り組み事例を発表してもらいました。 事例1. 株式会社マルチョウ 世界に誇れる日本の服つくりを目指して まずは長谷川 …

東京経営研究会、我々の使命は何か!

今回は、今年最後の例会で、来年に繋げる意味も含めて「東京経営研究会の使命」をテーマに白熱教室を開催しました。 ファシリテーターは組織活性化研究室の室長である松井洋治(ひろはる)さん。 松井さんは企業におけるPC関連の困り …

共に学び、共に考え、共に栄える〜新時代を乗り切る事例研究

戦国時代と言われる競争激しい化粧品業界 経営者は常にリスクヘッジして会社を安全に成長させなければいけない。そうは言っても思いも寄らないところから危機は襲ってきます。近年の自然災害罹災による経営危機もその一つです。 今回は …

1 2 3 »
PAGETOP