2024年活動テーマ「不易流行〜価値共創の未来へ」

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報

プレ経営発表大会|7月例会

本例会は9月に開催される全国経営発表大会に向けて、まずは東京経営研究会内でプレ経営発表大会を開催いたします。 発表者は自社の発表を通して、異業種目線からのアドバイスをもらうことで、更に経営計画に磨きがかかります。 アドバ …

広報の原則 伝わる製品とサービス|6月例会

【日 時】6月17日(月) 18:00〜20:30(受付17:30) 【会 場】株式会社バンビ 本社9階ホール(台東区台東4-32-5) ★参加ご希望の方はこちらからお申し込みください

世代を超え理念を貫き、未来を作るチカラ。|5月例会

【日 時】5月17日(金) 18:00〜20:30(受付17:30) 【会 場】TKPガーデンシティ渋谷カンファレンスルーム4B(渋谷区渋谷2-22-3) ★参加ご希望の方はこちらからお申し込みください

元広告営業マンが教える 中小企業がマーケティングに失敗する10の理由|4月例会

SNSなどで情報発信し閲覧数や売上を得ることがマーケティングの目的ではありません。 むしろ結果を得るためのプロセスを考え予測し、結果を検証することがマーケティングであり「売れる仕組みづくり」という「活動」です。 販売活動 …

理念経営の真髄を学ぶ〜機能してこそ本物の理念|3月全国合同例会

★参加ご希望の方はこちらからお申し込みください

人口激減を見据えた未来会議〜リーダーよ!20年後のビジョンをもとう|2月例会

皆さんの会社は20年後どのようになっていますか? 世界に先駆け日本の人口減少は確実に進行し少子高齢化をめぐる状況は新たな社会課題を生み出していきます。2023 年から2040 年までに労働人口1200 万人(2020%) …

究極の人財育成は子育てにあった!〜自立した社員が育つ本質〜

人財の採用、育成で悩まれている経営者は多いのではないでしょうか。 そこで「可能性のない子供はいない」をモットーに子供達の主体性、考える力、自信を育む可能性を引き出すことに着目している学習室の経営者から人財育成の不易流行を …

1 on 1で成果を出す最強のチームづくり

第1部ではコミュニケーションエナジー株式会社 取締役会長である湯ノ口弘二氏を招聘し、新しい情報を基にどのようにしたら最強のチームがつくれるのかをご講演頂きます。この1on1とはただの面談ではなく、重要なことは「相互主観( …

「ありがとう」の「基本」はここにあった!!|11月例会

経営者には「働く仲間・お客様・関わり合いのある業者様・地域の人たち・家族」の5人を幸せにするべき人がいます。人生の究極の言葉は「ありがとう」幸せは感謝できる人のもとにやってきます。謙虚さは一流の条件、どんなに偉くなっても …

価値の創造は本気で伝えることから始まる|10月例会

19歳でカンボジアに移住し、20歳で起業した木下澪那氏。 世界最高峰の胡椒ともいわれる「カンポットペッパー」と出会いその美味しさと、『美味しい胡椒を作るには、働く人が幸せでなくてはいけない』 という理念に強く共感し、何も …

« 1 2 3 17 »
PAGETOP