とことん、『一点だけ』で突き抜ける〜商品・サービスを磨いて新しいマーケットをつくる〜|7月例会
2023年7月31日 経営理念
大ヒット商品の生みの親 今回は「なめらかプリン」の生みの親である株式会社菓子道の代表 所浩史さんです。 所講師は岐阜県岐阜市で生まれ、高校生までは地元の学校に通い、幼い頃から剣道をやっていました。 名古屋の大学を卒業後は …
地域を巻き込むパーパス経営〜新たな存在価値をつくりだそう|6月例会
2023年7月31日 経営理念
シングルマザーを助けたい 今回大阪の阪神経営研究会からお越しいただいたのは、株式会社火の鳥 代表取締役の竹内秀樹さんです。 竹内講師は大阪で居酒屋を経営しながら、飲食業界と地元大阪を含む関西を活性化させるために様々な取り …
共感されるメッセージと焼き付けるアイデア|5月例会
2023年7月31日 マーケティング
なぜ会社からのメッセージが届かないのか? 集客や採用活動でメッセージを送っても反応がない、多くの企業、とりわけ中小企業の活動で起こっており、リソースに乏しい中小企業にとって大きな課題になっています。 原因は様々考えられま …
挑戦を続ける400年の発酵屋に学ぶ不易流行とは!?|4月例会
2023年5月15日 経営理念
今回の講師は宇都宮で400年続く青源味噌株式会社の代表取締役社長の青木敬信さんです。 青源味噌さんでは味噌をはじめ、原材料である米麹を使った甘酒、さらには味噌に含まれる乳酸菌を使った飲料も製造しています。 宇都宮駅にはお …
逆境、逆転の発想から育んだ起業家精神|2月例会
2023年3月30日 セミナー
2月例会の講師はゴルフティーチングプロで株式会社ダブルイーグルの代表の桑田泉さんです。 過去の栄光はどうでもいい 桑田講師は元プロ野球巨人軍の桑田真澄さんの弟さんで、高校時代は同じPL学園から甲子園出場しています。 貧し …
銚子電気鉄道の諦めない経営〜鉄の意志、未来への道〜|1月例会
2023年度最初であり、淺本寧枝会長になって初めての例会となる今回は、千葉県銚子のローカル鉄道「銚電」の代表取締役 竹本勝紀さんをお招きしお話を伺いました。 生き残りを賭けて 銚子電気鉄道株式会社は1923年7月に誕生( …
ビジョンが共に勝つチカラを沸き立たせる|12月例会
2022年12月24日 経営
12月例会は大泉会長の最後の例会ということで、大泉会長たっての願いで経営研究会の本部会長である田舞徳太郎さんに登壇いただき、経営研究会のビジョンについてお聞きするというものでした。 田舞本部会長が単会の例会に登壇すること …
『原点回帰』経営理念が事業の推進力になる|11月例会
2022年12月24日 経営理念
今回は西東京経営研究会との合同で、東京・西東京で理念経営を実践している企業1社ずつ発表してもらいました。 大地とともに未来へつなぐー株式会社マルタ まずは東京経営研究会の株式会社マルタ 代表取締役の鶴田諭一郎さんの発表で …
東京経営研究会の資源を共有して自社のビジネスに繋げる|10月例会
今回は「仲間は財産」というテーマで、東京経営研究会の会員企業の中からコロナ禍においても積極的に新しい事業を始められた4社の代表に登壇いただき、事業の概要とその思いについて語っていただきました。 クライアントのための最高の …
日本版ティール組織に学ぶ黒字経営の仕組み|9月例会
今回は担当委員会の委員長がリアルでの開催を希望し、コロナが落ち着くまで2年も待って実現したというほど期待の講師です。 株式会社日本レーザーの代表取締役会長 近藤宣之さんは元々は日本電子株式会社という上場企業に勤め、50歳 …